お正月の準備
正月飾り整いました~とはいかず、、はい。明日も大掃除頑張ります(汗)
『正月飾り(門松、しめ飾り、鏡餅など)は、26日から28日の間に、つまり今日までに飾り終えるとよいそう。』
『無理の場合は、29日と31日は避けて、ラストの30日に飾りましょう!』
29日は、゛9松で-苦をまつ゛゛9餅-苦をもち゛ に通じ、縁起が悪いので正月飾りは避ける。 31日は、゛大みそかの一夜飾りになるので避ける゛
私も子供の頃に教わりましたが、その通りにいかない時もあるかもしれません。
でも願わくば、その時こそ心に念じたいものです…
日本の素晴らしい伝統文化を、自分の暮らしに合わせて上手に取り込めるとよいですね♪

テーブルクロスは清浄の白を準備♪

ねじ梅の箸置き♪
気分転換に作った来年の手帳も、シルバー×ホワイト
ノーブルな光輝く色がとっても今の気分なんです♪
やはり前回の雪にやられちゃったのかも(^^)

『正月飾り(門松、しめ飾り、鏡餅など)は、26日から28日の間に、つまり今日までに飾り終えるとよいそう。』
『無理の場合は、29日と31日は避けて、ラストの30日に飾りましょう!』
29日は、゛9松で-苦をまつ゛゛9餅-苦をもち゛ に通じ、縁起が悪いので正月飾りは避ける。 31日は、゛大みそかの一夜飾りになるので避ける゛
私も子供の頃に教わりましたが、その通りにいかない時もあるかもしれません。
でも願わくば、その時こそ心に念じたいものです…
日本の素晴らしい伝統文化を、自分の暮らしに合わせて上手に取り込めるとよいですね♪

テーブルクロスは清浄の白を準備♪

ねじ梅の箸置き♪
気分転換に作った来年の手帳も、シルバー×ホワイト
ノーブルな光輝く色がとっても今の気分なんです♪
やはり前回の雪にやられちゃったのかも(^^)

- 関連記事
-
- 中秋の名月は見えましたか♪
- 今日は立春。春ですね♪
- お正月の準備
- 重陽の節句と満月
- 中秋の名月
スポンサーサイト
ブログランキングに参加しています♥
応援クリッック励みになります!
↓↓↓

| 歳時記 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑