伊勢丹新宿店・インテリア茶箱展示会に行ってきました。
週末は、インテリア茶箱クラブが出展した伊勢丹新宿店に行ってきました。
もっと早くにご紹介できるとよかったのですが(^^; 先月から始まり月曜日が最終でした。
作品は日本伝統織物の大島紬を使った、大島紬ストーリーです。
シックで上質な大島紬が洗練されたインテリア茶箱に仕上がっています。
和もの一見シンプルにも見えますが、削ぐことから生まれるマイナスの美だけではなく…
茶箱をよーく見ると、生地合わせや柄合わせなど細部まで凝らされています。
端午節句の兜の飾りつけがされている茶箱も素敵でした♡
兜はそのまま中に収納することができます。
飾ることができ、保管もできる、日本伝統の収納箱である茶箱。
内側にトタンを貼り、防虫・防湿・防臭に大変優れています。
私もそのよさをあらためて実感!
実はいろんな話をしてくだったのは、インテリア茶箱クラブ主催の真澄先生です。
茶箱の奥深~い話を。真澄先生の熱いハートでたくさん語ってくださいました。
東京週末を充実させて広島に戻って来ましたが、
ちょうど今月はアトリエキューブのオーダー月間ということもあり、
インテリア茶箱にカルトナージュと、意欲が湧いてきます♪
もっと早くにご紹介できるとよかったのですが(^^; 先月から始まり月曜日が最終でした。
作品は日本伝統織物の大島紬を使った、大島紬ストーリーです。
シックで上質な大島紬が洗練されたインテリア茶箱に仕上がっています。
和もの一見シンプルにも見えますが、削ぐことから生まれるマイナスの美だけではなく…
茶箱をよーく見ると、生地合わせや柄合わせなど細部まで凝らされています。
端午節句の兜の飾りつけがされている茶箱も素敵でした♡
兜はそのまま中に収納することができます。
飾ることができ、保管もできる、日本伝統の収納箱である茶箱。
内側にトタンを貼り、防虫・防湿・防臭に大変優れています。
私もそのよさをあらためて実感!
実はいろんな話をしてくだったのは、インテリア茶箱クラブ主催の真澄先生です。
茶箱の奥深~い話を。真澄先生の熱いハートでたくさん語ってくださいました。
東京週末を充実させて広島に戻って来ましたが、
ちょうど今月はアトリエキューブのオーダー月間ということもあり、
インテリア茶箱にカルトナージュと、意欲が湧いてきます♪
- 関連記事
-
- 大正ロマンなインテリア茶箱
- ベーシックなインテリア茶箱
- 伊勢丹新宿店・インテリア茶箱展示会に行ってきました。
- インテリア茶箱・モリス生地いちご泥棒
- インテリア茶箱・のりM
スポンサーサイト
ブログランキングに参加しています♥
応援クリッック励みになります!
↓↓↓
